
活動レポート
表示している記事:2024年1月分の記事
-
【ゼロカーボンシティの実現に向けて連携協定書締結】春日部市では、ゼロカーボンシティ推進本部を設置して、地域脱炭素の取組みを推進しています。 このたびは、協力事業者15社と共通認識を深め、「ゼロカーボンシティ春日部モデル」の推進について合意し、そのうち13社と連携協定書を締結しました。残りの2社も検討してい...
-
【能登半島地震 応急給水支援】春日部市では、国・県などと連携し、様々な支援に対応できるよう、本部会議を設置し、体制づくり進めています。 まずは、上下水道部にて、日本水道協会の要請に基づき、被災地での #応急給水活動 を行なうための壮行会を行ないました。 4人の職員には、たいへん寒く、...
-
『クレヨンしんちゃん』ラッピングバス?表彰式「春バスラッピングコンクール」において、子どもたちから募集した#クレヨンしんちゃんの新たな案から、春バスの新しいラッピングデザインを決定し、表彰しました。 ○最優秀賞 「みんなの広場で遊ぼうよ!」号 ○優秀賞「お花畑で大冒険」号 ○優秀賞「かすかべ防衛隊フ...
-
【感謝状贈呈】現在の春日部駅東西の中心市街地の#航空写真を寄贈いただいた#株式会社アタル開発様へ感謝状を贈呈しました。 移りゆく都市の模様を、定期的に残してまいりたいと思います。このたびは、ありがとうございました。 #かすかべプラスワン
-
【ちびっ子サッカー大会】#春日部イブニングロータリークラブ 主催の未就学児対象の第18回ちびっ子サッカー大会が、牛島小学校校庭で催されました。 つい先日行なわれた高校サッカー選手権の話をし、いつか皆さんも出場できるように頑張ってくださいと激励しました。 たいへん寒い中でしたが、...
-
【交通指導員会】新年#交通指導員会 が、#春日部警察署署長も参列され、中央公民館にて開催されました。 新年挨拶では、毎日こどもたちの交通指導をいただいている感謝をお伝えしました。 その後、号令の元に、服装や身分証明書などの閲覧を行ないましたが、引き締まった素晴らしい姿勢...
100%
+
-
リセット