活動レポート
表示している記事:すべての記事
-
㊗️幸松小学校創立150周年春日部市立幸松小学校創立150周年記念式典に参列。同校体育館には、地区代表、保護者代表、教職員の皆様が集いました。 式辞、祝辞などの後、この日のために作成された150年の幸松小歴史DVDを鑑賞。さらに、児童代表の言葉、全員で校歌斉唱で閉式となりました。 ... -
【災害時福祉避難所に関する協定締結】災害時、避難所での避難生活が困難な人への支援体制の拡充のため「災害発生時における福祉避難所の設置運営に関する協定締結」を(株)リハビリコンパス様と行ないました。 支援内容は「福祉避難所の設置及び維持管理並びに受け入れた要配慮者等に対する日常生活の支援」とな... -
【春日部駅付近連続立体交差事業促進期成同盟会】会長を務める春日部駅付近連続立体交差事業促進期成同盟会の令和5年度定期総会を開催させていただきました。 こちらでは、関係機関に対する要望活動(国・県・東武鉄道 株式会社)、連続立体交差事業に関するPR活動、先進地の視察などを行なっています。 総会は無事終... -
【民生委員児童委員協議会】4年ぶりの対面式にて、春日部市民生委員児童委員協議会総会が、市民文化会館ホールで開催されました。 一人ひとりが安心して住み続けることのできる街のため、市民に最も身近なところで活動されている民生委員・児童委員の皆さまのご協力が重要です。 今後におかれまして... -
【埼玉県行政書士会春日部支部】埼玉県行政書士会春日部支部総会に出席。新井宮代町長、木村幸手市長、三ツ林代議士、県議会議員などが参列され、盛大に催されました。 行政書士会の皆様におかれては、認可等の手続き、相続・遺言、法人設立、各種契約書、各種手続き代行など、市民生活に必要な業務をいつも... -
【コロナが5類へ】令和5年5月8日から、新型コロナウイルスが、感染症法上の2→5類へ変更となりました。 3日前に、世界保健機関(WHO)も緊急事態の終了を宣言し、コロナは収束と言える状況下になりました。 ただし、コロナウイルスが消滅した訳ではありません。市民の皆様には、今...
100%
+
-
リセット