
活動レポート
表示している記事:すべての記事
-
【春日部の未来を語る意見交換会】春日部商工会議所青年部(YEG)細井会長をはじめとする役員メンバーの皆様がご来庁されました。 平成4年度にまとめた「政策提言書」を鹿江前会長から受け取り、説明をお受けしました。 若い世代からの提言は素晴らしいです。その後は、春日部の未来について、大いに意...
-
【北首都国道事務所】国土交通省関東地方整備局北首都国道事務所の後閑所長がご来庁されました。 先日の期成同盟会の研修でも話された東埼玉道路の内容をさらに詳しくご教授いただきました。 松伏町以北の自動車専用道路(高速道路)の計画決定に向けて努力してまいります。 ご多用の中、ご...
-
【総合振興計画審議会】第1回春日部市総合振興計画審議会が開催され、委嘱状をお渡ししました。 令和5年度(4月)から、新たな5年間の後期基本計画を策定し、実施していますが、 これよりは、その実行度の審査と、さらに5年後の当市最上位計画策定のため、様々な角度から、協議いただきます...
-
【定例記者会見】新本庁舎へのクラウドファンディングへ、質問が多かったです(画像参考) 詳細はこちらをクリック ↓ https://www.city.kasukabe.lg.jp/shiseijoho/shinogaiyo/shichoshitsuheyokoso/kish...
-
【埼玉県市長会議】埼玉県知事・副知事・幹部職員と県内市長との市長会議が、浦和で開催され、出席しました。 県及び市が直面する様々な行政課題について、県から施策説明・報告をいただき、意見交換を行うものです。 施策説明では ①新型コロナウイルス感染症対策と経済対策 ②新たな子育...
-
【田植え】「春日部産米を活用した食の新たな地域ブランド創出に向けた実証実験」にて、田植えを行ないました。 人生初トラクターに乗せていただき、田植え体験。たいへん緊張しましたが、自動操舵システムは凄いですね。 令和5年度は、令和4年度に引き続き、米粉麺に適した品種と...
100%
+
-
リセット